Advertisement
Tomisuno Sato

Tomisuno Sato

Tomisuno Sato
4.5
Be the first to upload a photo
Suggest edits to improve what we show.
Improve this listing

Top ways to experience nearby attractions

Most Recent: Reviews ordered by most recent publish date in descending order.

Detailed Reviews: Reviews ordered by recency and descriptiveness of user-identified themes such as waiting time, length of visit, general tips, and location information.


4.5
4.5 of 5 bubbles4 reviews
Excellent
2
Very good
2
Average
0
Poor
0
Terrible
0

sareko
神戸市, 兵庫県416 contributions
4.0 of 5 bubbles
Jul 2013 • Friends
日本で唯一“坑道ラドン浴”が体験できるのが「富栖の里」だ。“坑道ラドン浴”は、廃坑を利用して天然ラドンガスによる効用を得るもので、ヨーロッパ諸国で盛んに行われている。平成22年に開設されて以来、気になっていたが、一人ではどうも行き辛く、友人に声をかけ、初回に限り利用できる90分2000円の体験コースを予約した。

場所はいつの間にか姫路市に編入されていた兵庫県安富町。県の中北部には生野銀山や明延鉱山など、数多くの廃坑が存在するが、安富ダム近くにある富栖鉱山もそのひとつ。坑道のイメージを残しつつ、ラドン浴施設として利用できるように整備している。まず受付で書類に記入し、利用方法などをビデオで説明を受ける。血液を測って、更衣室にて作務衣に着替えれば準備完了。坑道へと進む。ちなみに洞内は男女混浴だ。

部屋として区切られているのは2か所。手前の奥に細く続く空間はラドンルームと名付けられており、壁面に沿って設けられた寝床に、寝そべったり座り込んだり、皆が思い思いに過ごしている。その奥はかなり広い空間で、ホルミシス広場と名付けられていた。ここには砂地の上に敷かれた寝床や壁面に沿った寝床、リクライニング系のベッド、ベンチなどが置かれている。さらに大、中、小の小部屋もあって、家族やグループ連れが利用していた。

岩盤浴のイメージだったが、洞内の湿度はさほどでもなく、温度も適温に保たれ、日常的に行動できる環境。もちろん癒しの場なので、照明は本が読めるぐらいまでに落としており、私語も禁止されている。目には見えないが、ここに天然ラドンガスが充満しているのだ。元々、温泉泉質のひとつである放射能泉も、入浴より気体の吸引に効果があると言われており、そこに特化した施設と言えよう。1日コースは3000円で終日利用できるが、おしゃべりができないとあって、読書するか爆睡するか瞑想するか・・・。まあ90分がちょうどいい感じだ。閉塞感から来る息苦しさも感じず、快適に過ごせた。
時間が来たら、次は男女別の大浴場へ。もしかしたらラドン泉かと期待したが、前を流れる渓谷の清水を沸かしているらしい。柔らかくていい湯ではあった。
Written 13 September 2013
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

お遍路さん京都市
京都市27,730 contributions
5.0 of 5 bubbles
Nov 2017
お城、円教寺と並ぶお気に入りスポットとして、姫路へ来れば必ずと云っていいほど訪れる場所です。ここは坑道ラドン浴と云うか、日本で唯一のラドン健康浴が出来る場所です。昔の金鉱山の坑道を活かして、ラドン浴が出来る希有な施設です。この坑道内にはラドンが充満していて坑道に入るだけで元気になります。ここに至るまでの行程も森林浴満喫のコースで、心身ともに癒しを体験出来る場所でした。なお、入浴は普通の山水を沸かしたもので温泉ではないみたい・・・。タオル等のアメニティはセッティングされていないので、入浴の場合には自分で持参する必要があります。坑道に入るのは初回が2000円のお試しコースで、基本コースは3000円、私は基本コースで入道。午前10時から午後5時までです。食べ物はメニューがあることはあるが、個人的嗜好ででは「好きな物」は何も無く、私としては期待出来ないものばかりでした。
Written 25 February 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

流れ星
1 contribution
5.0 of 5 bubbles
May 2022 • Family
口コミで店員さんの態度が悪いとあったので行く迄、どうかなと思っていましたが、予約の時間前に到着し、中に入り母が寒いと伝えると直ぐに暖房をつけて下さり、凄く心地の良い接客をして下さりました。お昼ご飯のお汁をこぼしても嫌な顔をせず拭いてくれ、新しいお汁をお持ちしましょうか?と言って頂きました。
ラドンの洞窟も、じんわりと体が温まり気持ち良かったです。店員さんの心配りも良く母と又行かせてもらおうと話してます。
おすすめです!
Written 9 May 2022
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

maho
12 contributions
4.0 of 5 bubbles
Feb 2018 • Family
皮膚の調子が悪いので訪ねてみました。
洞窟の中でしばらく過ごす体験は、とても楽しかったです。
洞窟内では、静かにしないといけないという看板があります。
なので、本を持ち込んだり眠ったりして過ごすというかんじです。
温度は、心地よくサウナみたいな熱さはありません。療養で来られてるかたが多いのではと思います。

皮膚も、私は一度入っただけで背中の湿疹が消えました。
また行きたいですが、なんせ山中にあるのでなかなか遠い。。のが難点。

Written 20 February 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
*Likely to sell out: Based on Viator’s booking data and information from the provider from the past 30 days, it seems likely this experience will sell out through Viator, a Tripadvisor company.
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listing

TOMISUNO SATO (2025) All You Need to Know BEFORE You Go (with Photos) - Tripadvisor

All Himeji HotelsHimeji Hotel DealsLast Minute Hotels in Himeji
All things to do in Himeji
Zoos & Aquariums in HimejiAmusement Parks in Himeji
RestaurantsFlightsTravel StoriesCruisesCar Hire